障がい児サロンを開催します★
地域在宅援護班 山口
今年も夏休みに、小中学生の障がい児を対象に、障がい児サロン“わんぱくラブ”を開催します!
参加者募集中です!
チラシ→26障害児サロン チラシ
あわせてボランティアをしていただける方も募集中です!
お待ちしております★
2014年5月31日 AM 5:45 | 日々の活動 |
2014年05月
地域在宅援護班 山口
今年も夏休みに、小中学生の障がい児を対象に、障がい児サロン“わんぱくラブ”を開催します!
参加者募集中です!
チラシ→26障害児サロン チラシ
あわせてボランティアをしていただける方も募集中です!
お待ちしております★
2014年5月31日 AM 5:45 | 日々の活動 |
地域在宅援護班 山口
久しぶりのブログ更新です。
日に日に暑くなってきました。
それなのに風邪をひいてしまいました。
こんな時期に風邪をひくとは…。冬は大丈夫だったのですが、しかも長引いていて困っています。早く治るといいな。
さて、今年度も知的障がい児・者サポーター養成講座を開催します!
6月19日(木)から、全3日間で行います。
この講座は、障がいについての理解を深めていただくサポーターの方が町内に増えていくことを目指して、実施をします。
大勢のみなさまのご参加をお待ちしております!!!
チラシはこちら↓
2014年5月29日 PM 2:32 | 日々の活動 |
社会福祉協議会事務局長 関根
美化プラントに設置している飲料用自動販売機の更新に伴い、災害救援ベンダー機能を持つ自動販売機を本協議会で設置しました。
この自動販売機は、災害停電時にも飲料供給ができるとともに、また、自動販売機の横には、災害備蓄庫を完備しており、非常用飲料水144本を備蓄しています。(非常時には、無償提供されます。)
2014年5月20日 PM 12:08 | 日々の活動 |
社会福祉協議会事務局長 関根
愛川ライオンズクラブさんが、結成から40周年を迎え、5月17日(土)午後4時からレンブラントホテル厚木で式典が盛大に開催されました。
式典には、本協議会萩原会長、そして、ありんこ作業所長を兼務している私にご案内をいただき出席をさせていただきました。
当日は、ありんこ作業所をはじめ多くの団体にご寄付を贈呈いただきました。
ちなみに、ありんこ中津作業所には、大型の石油ファンヒーター、ありんこ高峰作業所には、テレビをご寄贈いただきました。
また、ライオンズクラブさんは、毎年、チャリティーゴルフを開催していただき本協議会にご寄付いただいており、第1回目が開催された昭和63年以来、本年度までに総額10,278,872円ご寄付いただいています。今後とも、よろしくお願いします。
2014年5月19日 AM 9:18 | 日々の活動 |